SSブログ
前の10件 | -

二期会『トリスタンとイゾルデ』(9月11日) [オペラ]

二週続けて、二期会の公演となりました。意外にも二期会では今回が初めての「トリスタン」とのこと。
こちらにとって「トリスタン」は、近年、びわ湖ホール(10年)、新国立劇場(11年)、東フィル(13年)、読響(15年)と結構な頻度で観て・聴いてきましたが、いずれも(個々の良し悪しは別にして)外れなしでした。
そして今回のもなかなかすごい上演でした。なかでも、指揮は特別個性的ではないにしても読響の演奏が凄い。歌手陣も皆、その響きにうまく乗っかってかなり熱演ですが、危なっかしいところはあまりなし。(トリスタンはだんだん声が粗くなっていきましたが、それはそれでよし)
演出は、衝撃的なところもありますが、シンプルで、こうゆうの結構好いです。
そんなところで、最後も感動的な凄い「愛の死」・・・となるはずだったのですが・・・最後、音楽が終わらないうちに拍手が出てしまいました。なぜそこで拍手してしまうかねえ。正直、その感性は全く理解できません。
----------------------------------------------------------------
トリスタン: 福井 敬
マルケ: 小鉄 和広
イゾルデ: 池田 香織
クルヴェナール: 友清 崇
ブランゲーネ: 山下 牧子

指揮: ヘスス・ロペス=コボス  管弦楽: 読売日本交響楽団
演出: ヴィリー・デッカー

2016年9月11日(日)14:00@東京文化会館 
(1階 S席)

タグ:オペラ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

二期会『フィガロの結婚』(9月3日 オーバード・ホール) [オペラ]

二期会の「フィガロの結婚」が富山で上演されたので出かけました。今年3回目のオーバードホール、こんなことはもちろん初めて。
この宮本亜門演出の「フィガロ」は、ちょうど10年前、東京にいたとき、オーチャードホールで観ているのだけど、ほとんど覚えていないな~。
前回、上階席の音響に疲れたこともあり、今回は1階前方席を奮発(といっても、SS席9000円はお得ですが)。こちらの方が程よい響きですね。舞台もよく見えて楽しめました。
この7月に東京で上演されたのとは一部キャストが異なるようだし、指揮者も違う、実質1回限りの公演。最初の方はアンサンブルの危なっかしいところもありましたが、次第に調子にのってきたようでした。
しかし、今日も客少ない。だいたい5割ぐらいの客入りかな。

-----------------------------------------------------------------------------
2016年9月3日(土)14:00@オーバード・ホール(富山)

タグ:オペラ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

室堂散策(8月12日) [トレッキング]

このところ、いろいろと休日に予定があり、なかなか山へ行けませんでした。
12日は当然混雑が予想されるところだろうけれど、天気もよさそうなので、立山方面行きを決行。

それで、どこへ行くか、ということになるのですが・・・
”体調が万全でないので、立山縦走はパス”
”せめて、大走りコースで下山でも” と思いつつ
”混んでいそうなので、手頃な浄土山か” と、どんどんトーンダウンです。

そうなると、今度は油断が生じてしまって出発が遅れ、立山駅に着いたのが8時前なのですが、既にケーブルカー待ちがすごいことに。
おおよそ、切符を買うのに1時間、さらに乗車待ち1時間、という案内でした。それならば、室堂到着が11時過ぎ、浄土山へ行くのは問題ないな、というところ。
でも結局、切符を買えたのが9時10分頃、ケーブルカー乗車は10時40分で、室堂到着が11時40分。
もちろん、浄土山へ行く時間はあるので、初めはそのつもりで登り始めました。
でも、ここまでの待ち時間ですっかり疲れてしまったのと、天気も急にガスがかかってきたりして、室堂山まで登ったところで気力がなくなってしまいました。
というわけで、来た道を下り、後はみくりが池周辺を散策して終了です。

そして、帰りも美女平で1時間ほどのケーブルカー待ちでした。

IMG_0975.JPG
  切符を買う行列

IMG_0977.JPG
  最初は天気よかった

IMG_0981.JPG
  室堂山に着いた頃にはガスで覆われた

IMG_0986.JPG
IMG_0990.JPG
  室堂に戻ってきた頃には再び視界良好

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ローマ・イタリア歌劇団『ラ・ボエーム』(6月19日 オーバード・ホール) [オペラ]

今シーズンもオペラ、コンサートにはいろいろ出かけ、先月末の新国立劇場「ローエングリン」など素晴らしい公演も多々あったのですが、いずれも書けないうちに機を逸してしまいました。
せめて地元での公演については書いておくこととしましょう・・・というところで、一週間たとうとしていますが、オーバードホールであった「ボエーム」についてです。

「ローマ・イタリア歌劇団」という、何だかよく分からないすごい名を名乗った団体ですが、実態は名前と違うような。(まあそれはあまりどうでもよいですが。)

こういった団体のツアーはたいていそうですが、合唱とオーケストラ(弦)の人数は少なめで、毎日のように会場を変えて公演をこなしてます。ところどころ音響のバランスが悪かったり、アンサンブルが危なっかしかったり、等々ありましたが、それぐらいはたいして問題はありません。
歌手ももちろん凄いひとがいるわけではないけど、全体的には整っています。
演出についてはあまりにも普通すぎるもので、地方での公演とはいっても刺激不足かな。

途中は変なところで拍手が出たりしましたが、4幕の最後は幕が閉まってもフライング拍手は無く、これは良かったです。それにしても、私のいた3階席はガラガラでした。他の階の状況は分かりませんでしたが、ちょっと寂しいところ。
そしてここの3階席、今回のオペラでは響き過ぎで、疲れました。

-----------------------------------------------------------------------------
2016年6月19日(日)15:00@オーバード・ホール(富山)
タグ:オペラ

梅雨の谷間 栂池自然園へ(6月18日) [トレッキング]

梅雨入りしてすっきりしない天気が続く中、なぜかこの土曜日はすばらしい好天。またまた栂池自然園へ出かけてしまいました。
6月にここへ来るのははじめて。ミズバショウのシーズンですね。もちろん視界良好で、後立山の残雪と湿原との調和が綺麗です。ただ、時々日が陰ると涼しいものの、全体的に日差しが強く暑すぎるぐらいでした。
IMG_0919.JPG

続きを読む


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

佐渡裕/トーンキュンストラー管弦楽団(5月14日オーバードホール) [富山]

ずっと忙しくて、更新をサボっておりましたが、久しぶりに書くこととしましょう。

14日(土)、佐渡裕指揮のトーンキュンストラー管弦楽団を聴きに、これまた久しぶりにオーバードホールへ行ってきました。
実はここでのオーケストラのコンサートにはほとんど行ったことがないのですが、今回はプログラムに惹かれました。富山はじめ地方都市での「英雄の生涯」は全く珍しいこと。(3年前の東フィルの「トリスタン」には本当にびっくりしましたが。)
客席の反応も様々といったところでしょうが、それでも盛り上がっていました。演奏も超一級というわけではないにしろ、素朴で良い感じです。ただこのホール、(3階最後列という条件が悪いのか分かりませんが)オーケストラを聴くには適していないかも。音は鳴っているけど、何か雑然として響きに包まれない感じ。
とはいえ、富山でこの大曲を聴けたことには満足。アンコールも2曲やり、2曲目、“そう来るか~”といった選曲に、思わずニヤリ。


今回、演奏会前に西町方面まで出かけましたが、環境相会合直前とあって、路面電車など至るところで警備態勢がとられていました。

----------------------------------------------------------------
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲
 (Vn: レイ・チェン)
R.シュトラウス:交響詩「英雄の生涯」

佐渡裕 指揮 トーンキュンストラー管弦楽団

2016年5月14日(土)16:00@オーバード・ホール

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

秋の栂池自然園(9月23日) [トレッキング]

IMG_0767.JPG

今年の夏は、お盆前まではとても好天でしたが、お盆頃からずっとすっきりしない天気が続き、そのまま夏山シーズンは終了。そしてこの5連休、ようやく良い天気になりました。その最終日、本格的な秋山は避けて、栂池自然園をトレッキングです。
ここ栂池自然園、昨年に続き今回が4回目ですが、秋は初めて。過去3回は夏に来ていずれも今一つの天候でした。今回は秋らしい好天。暖かく、また足元も乾いていて歩きやすい。山の稜線や白馬大雪渓の眺望も最高!
連休+好天+紅葉シーズンということで混雑を心配していたのですが、9時頃の時点では駐車場もゴンドラも空いていました。

 栂池自然園入口(9:45)~展望湿原(10:50~11:10)~栂池自然園入口(12:40)

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

立山・浄土山(8月8日) [トレッキング]

IMG_0722.JPG

立山方面は毎週末好天。
1日(土)、2日(日)はあまりよい天気予報ではなかったので出かけませんでしたが、室堂のライブカメラを見ると、結局日中はずっといい天気。これはちょっと残念でした。
しかし先週末の8日(土)は好天の予報なので、昨年に引き続き浄土山へ。今回は暖かく、風もなく、また視界も良好でした。アルペンルートの方は2週間前よりは混雑している感じですが、それでもあまり待ち時間はありませんでした。

 室堂(9:30)→室堂山・浄土山分岐点(10:10)→室堂山(10:15)
 →室堂山・浄土山分岐点(10:25)→浄土山北峰(10:55~11:05)
 →浄土山南峰(11:20)→龍王岳(11:35)→浄土山南峰(11:50~12:40)
 →一ノ越(13:10~13:20)→室堂(14:05)

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

立山・別山縦走(7月26日) [トレッキング]

IMG_0655.JPG
今年の北陸は早めの梅雨明け(21日)。その後、一旦天気は崩れていましたが、この日曜日は安定した絶好の登山日和。正直、まだ身体の準備が不十分なところではありましたが、この機を逃さず、立山~別山の縦走です。このルート、今回が3年ぶり9回目であります。
  
  室堂(8:30)→一の越(9:30~9:40)→雄山(10:40~10:55)→大汝山(11:20)→
  富士ノ折立(11:35)→真砂岳(12:15)→別山(13:10~13:45)→
  別山乗越(14:10~14:20)→雷鳥平(15:35~15:45)→室堂(16:40)

続きを読む


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

新国立劇場『ばらの騎士』(5月30日) [オペラ]

「ばらの騎士」も今回が8回目の鑑賞。「タンホイザー」に次ぐ回数です。いずれも2007年、東京にいた時代にたくさん上演されたので、回数を稼いでしまっています。

その2007年の「ばらの騎士」第一弾となったのが、新国立劇場のプロダクション。
今回が再々演ですが、2011年のは観ていないので、私にとっては8年ぶり2回目。

すでにオクタヴィアンもゾフィーも、当初予定の歌手から変更になっている本公演ですが、開演前にヴァルツァッキ役の歌手変更もアナウンス。カーテンの前にスタッフの方が出てきた(新国では初めての経験)ときには、一瞬ドキッとさせられました。

そんななか、元帥夫人を歌ったシュヴァンネヴィルムス(昨年のウィーンに続いて3回目となりました)がやっぱり素晴らしい。声は特別凄いとは思わないけど、品格も含めて総合的によいのですね。
ショルテス指揮の東フィル、最初は何だか必死に頑張っているけどバラバラな感じ。後半はよくなりましたが、2007年のときのような感動には至りませんでした。
演出は、再々演でもうユルユルなのかな。こんな演出でしたっけ? と感じながらの鑑賞。(その後、いろいろ観たので、ごっちゃになっているかもしれないけど)

1幕の幕切れ、今回もフライング拍手になってしまったのは残念(2007年のときほど、ひどくはないけれど)。
----------------------------------------------------------------
元帥夫人: アンネ・シュヴァンネヴィルムス
オックス男爵: ユルゲン・リン
オクタヴィアン:ステファニー・アタナソフ
ファニナル: クレメンス・ウンターライナー
ゾフィ: アンケ・ブリーゲル

指揮: シュテファン・ショルテス
演出:ジョナサン・ミラー

2015年5月30日(土)14:00@新国立劇場 
(2階R側 A席)

続きを読む


タグ:オペラ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。